画像出典:http://cipolla.co.jp/
きれいな陶磁器に囲まれて暮らしたいと思ってもどんな陶磁器があるのか実は知らない…なんてことよくありますよね。
今回は、日本の陶磁器をご紹介します。リスト形式になっていますが、記事を更新し次第リンクを貼っていきますので、どうぞお楽しみに。
北海道
- 小樽焼
関東
- 小砂焼(栃木)
- 益子焼(栃木)
- 笠間焼(茨城)
中部・上越
- 瀬戸焼(愛知)
- 美濃焼(岐阜)
- 常滑焼(愛知)
- 九谷焼(石川)
- 越前焼(福井)
関西・山陰
- 信楽焼(滋賀)
- 京焼(京都)
- 出石焼(兵庫)
- 備前焼(岡山)
- 萩焼(山口)
四国
- 萬古焼(三重)
- 伊賀焼(三重)
- 赤膚焼(奈良)
- 丹波焼(兵庫)
- 大谷焼(徳島)
九州
- 上野焼(福岡)
- 薩摩焼(鹿児島)
- 有田焼(佐賀)
- 三川内焼(長崎)
- 唐津焼(佐賀)