うつわのはなし、開設の想い。

うつわは、どこの家庭にもある芸術であり、道具、そう思っています。

私たちが毎日いただくご飯や、植物、ものを入れる道具など、生活のいたるところにうつわは存在します。

よくうつわは嗜好品に捉えられがちです。

生活に余裕が出たらいいうつわを買おう、SNSにアップするためにいいうつわを買おう、私もそう思っていました。ですが、うつわを作る人の背景や話を聞くに連れて、そんな風に感じる自分がとても小さく思えてきました。

文化、誇りを持ってうつわを作り上げる作り手の人々に何か貢献したい、と思いこのサイトを始めました。

売るために記事を書くのではなく、見栄を張るために記事を書くのではなく、作り手の方々に感謝を込めて、うつわを使う方々が使うたびにありがたく大事に思えるように、それで毎日の生活を豊かにできるように。

知識も文章力もまだまだ未熟者ではありますが、日進月歩で進めていきます。

どうぞよろしくお願いします。

関連記事