うつわのはなし

うつわのあるくらし。

  • うつわフォト
  • うつわのお手入れ
  • うつわを知る
  • うつわのお店
  • 参考
Menu

参考

 

このサイトは、すべて個人の見解を載せているものです。
また、情報は知識は、書籍やサイトなどから参考にさせていただいています。
以下、参考にさせていただいている書籍のリストになります。

 

書籍

 

「すぐわかる産地別やきものの見わけ方」 佐々木 秀憲 (監修)

 

「食の器の辞典」 荻野 文彦 (著),‎ 井上 暁子 新飯田 正志

 

「民藝の教科書① うつわ」 萩原 健太郎 (著),‎ 久野 恵一 (監修)

 

「民藝の教科書3 木と漆」 萩原 健太郎 (著),‎ 久野 恵一 (監修)

 

「民藝の教科書5 手仕事いろいろ」 久野恵一 (著)

 

「民藝の教科書6 暮らしの道具カタログ」 久野恵一 (著)

 

「久野恵一と民藝の45年 うつわ1 (日本の手仕事をつなぐ旅)」 久野恵一 (著)

 

「別冊Discover Japan DESIGN 完全保存版 うつわの教科書」 ディスカバージャパン編集部 (編集)

 

 

about me

うつわのはなしを始めましょう。
毎日の生活を豊かにするうつわのお話しを少しずつ更新していきます。

うつわのはなし

最近の投稿

  • 【うつわのお手入れ】木製品編
  • 秋の陶器市5選【西日本】蔵出し品に出会える、大規模な陶器市が目白押し!
  • 秋の陶器市5選【東日本】こだわりの器を探しに、ぶらり旅をしよう
  • 【うつわのお手入れ】金継ぎ編
  • 【うつわのお手入れ】磁器編

ソーシャル

  • Facebook
  • Instagram

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

14人の購読者に加わりましょう

  • うつわフォト
  • うつわのお手入れ
  • うつわを知る
  • うつわのお店
  • 参考

うつわのはなし

うつわのあるくらし。